楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

Facebook Japan SNSで集めた思いを花に代え、3・11復興イベント会場に

21/03/12    トラベルニュースat本紙

フェイスブック・ジャパンは3月12日、東日本大震災から10年を迎えるのを前に行った「あなたのいいね!が花になる Flowers for 3.11」キャンペーンで6040個の「いいね」が集まったと発表した。 「いいね」の数は福島県内の花...

ハワイ州観光局 3月17日にフォーラム、観光再開への戦略も

21/03/12    トラベルニュースat本紙

ハワイ州観光局は3-5月の第3水曜日にオンラインでハワイ・ツーリズム・フォーラムを開く。各回テーマを設け専門家による基調講演やホテル担当者などによるパネディスカッションを行う。 3月17日は「新型コロナウイルスとハワイ州」がテ...

緊急事態宣言再発出の影響は大きく KNT―CT、1月の旅行取扱は90・6%減

21/03/12    トラベルニュースat本紙

KNT―CTホールディングスの1月の旅行取扱総額は前年比90・6%減の29億5600万円だった。緊急事態宣言再発出で外出自粛が進み、国内旅行も当然ストップ。再びの大きな落ち込みとなった。 国内旅行は同89・2%減の19億4600万円。...

ヘッドマーク列車や「遊印帳」で浜通り周遊 JR東日本、常磐線全線運転再開1周年で3月14日からキャンペーン/福島

21/03/12    トラベルニュースat本紙

東日本大震災で被災し運休していた常磐線が全線で運転を再開して3月14日で1年になる。JR東日本はこれを記念して同日から6月30日まで、「常磐線全線運転再開1周年キャンペーン」を展開する。多彩な企画で沿線、福島県浜通りの魅力を発信。路線と地域...

釧路駅開業120年など周年相次ぐ JR北海道、4月3・4日に記念イベント

21/03/12    トラベルニュースat本紙

JR北海道釧路支社は今年度、管内で多くの周年を迎えることから4月3、4日、釧路駅で記念イベントを開く。貴重な車両展示をはじめ様々な企画で長年の利用への感謝を伝える。 花咲線全通100周年、釧網線全通90周年、釧路―白糠開通120周年、...

兵庫県旅行業協同組合

兵旅協が役員改選 門田理事長を再任、協力会は西村総一郎さん(西村屋ホテル招月庭)が会長に

21/03/12    トラベルニュースat本紙

兵庫県旅行業協同組合(兵旅協、門田基秀理事長=国際旅行)と兵旅協契約機関協力会の通常総会が2月25日、神戸市中央区のホテルクラウンパレス神戸で開かれ、任期満了による役員改選が行われた。兵旅協は門田理事長を再任、協力会は兵庫県城崎温泉の西村屋...

21年は「ドライブ旅行」が主流 トリップアドバイザー調査

21/03/12    クローズアップ

世界最大級の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー」はこのほど、2021年の旅行動向について世界6カ国で収集した最新データをまとめ発表した。このうち日本は、国内のドライブ旅行を検討している傾向が明らかになった。 日本人の21年の旅...

【人事異動】日本旅行 3月1日付

21/03/12    トラベルニュースat本紙

【本社】 ▽企画・開発部担当部長兼企画・開発部企画チーム担当部長兼地方創生推進部担当部長兼MaaS事業推進本部担当部長兼デジタルイノベーション推進本部担当部長兼万博推進室副室長中島信也(企・開部担部長兼企・開部企画チーム担部長兼地創推部担...

日商・三村会頭

東日本大震災から10年 日商・三村会頭が談話

21/03/11    クローズアップ

東日本大震災の発生から、今日3月11日で10年を迎えた。日本商工会議所は三村明夫会頭の談話を発表。節目を迎え、これまでを振り返るとともに、地元経済を支える商工会議所として今後も引き続き復興へ貢献する決意を述べている。 談話では、犠牲者...

大高森展望台

宮城・東松島の復興と魅力を知る 阪急交通社がオンラインツアー、好評で追加開催

21/03/11    トラベルニュースat本紙

阪急交通社は、宮城県東松島市、東松島農水泊推進協議会と共同でオンラインツアーを開く。復興への取り組みと産業体験、特産品の事前送付で、自宅にいながらにして同市の魅力を体感してもらう。3月14日の100人限定の無料招待開催は発表後満席となったが...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ