楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

トラベルニュースat本紙 記事一覧

辻のや花乃庄

HIS、粟津「辻のや花乃庄」を再生へ 取得改修し7月に「満天ノ辻のや」として開業/石川

21/04/01    トラベルニュースat本紙

エイチ・アイ・エス(HIS)は、「ホテル・旅館再生支援」プロジェクトの第1号施設として石川県粟津温泉の「辻のや花乃庄」を取得、7月に「満天ノ 辻のや」として開業する。 同プロジェクトは昨年8月に発表。再生案件を募集していた。これまで長...

四国まんなか千年ものがたり

3つの観光列車で四国を周遊「四福の物語」 JR四国、四国DCにあわせツアー

21/04/01    トラベルニュースat本紙

JR四国は6月1日、3つの観光列車で四国内を周遊するツアー「観光列車で巡る四福の物語」を実施する。4―6月に開かれる四国プレデスティネーションキャンペーンにあわせたもので、松山城での野外ディナーなど特別な企画でぜいたくな2泊3日の旅を提供す...

郵船クルーズ、2025年に新造クルーズ客船 船名未定も「飛鳥Ⅲ」?

21/03/31    トラベルニュースat本紙

郵船クルーズ(坂本深社長)は3月31日、ドイツの造船会社MEYER WERFT(マイヤー ベルフト)と新客船(51,950トン)の造船契約を締結したと発表した。2025年中に完成予定で、船名を始め細部の仕様はまだ決まっていないが、かねてより...

津軽海峡フェリーの全4隻 内航船省CO2格付で最高評価を取得

21/03/31    トラベルニュースat本紙

国土交通省は3月25日、津軽海峡フェリー(北海道函館市)が青森-函館間で運航する船舶、ブルールミナス、ブルーハピネス、ブルードルフィン、ブルーマーメイドの4隻に、内航船省エネルギー格付制度で最高評価の5つ星を付与した。 [captio...

楽天トラベル グランピング予約が1・8倍に、人気上位を発表

21/03/31    トラベルニュースat本紙

楽天トラベルは3月31日、2020年2月1-21年1月31日の宿泊期間を対象にした「グランピングが人気の宿ランキング」上位5施設を発表した。 全国のグランピング施設の宿泊プランや「グランピング」のキーワードを含む宿泊プランの宿泊人泊数...

マザー牧場 6月にグランピング THE FARMがオープン

21/03/31    トラベルニュースat本紙

マザー牧場(千葉県富津市)は6月15日、「グランピング THE FARM」をオープンさせる。南房総の山並みを一望する、園内のまきばエリアにあるコテージ群を、ハンモックテラス付きや2階テラス付きなど、特徴が異なる9種類21棟の大型テントと2棟...

JATA新・感染対策モニターツアー

JATA、4月に「新・感染対策モニターツアー」 「新しい旅」検証へ12社が実施

21/03/31    トラベルニュースat本紙

日本旅行業協会(坂巻伸昭会長、JATA)は4月、「『新』感染対策モニターツアー」を実施する。新型コロナウイルス感染防止対策を講じたニューノーマル時代のツアーを会員旅行会社が実施。ウィズコロナ時代の安心安全な旅行の確立につなげていく。 ...

日観協「日本の観光再生宣言」、賛同者数が1200件突破 観光・宿泊施設が最多比率

21/03/31    トラベルニュースat本紙

日本観光振興協会(山西健一郎会長)が3月1日に発表した「日本の観光再生宣言」の賛同者数が、3月28日時点で1279件を突破した。賛同する企業や団体に対して署名を呼びかけ。17日の時点で583件だったが、約10日でほぼ倍に。当初は伸び悩んだが...

神戸センター

阪急交通社、「神戸センター」を神戸三宮阪急ビルに移転 震災後26年ぶり駅直結に

21/03/31    トラベルニュースat本紙

阪急交通社(酒井淳社長)は3月29日、兵庫県神戸市中央区の店舗「神戸センター」を阪急・神戸三宮駅直結の神戸三宮阪急ビル「EKIZO 神戸三宮」に移転した。神戸センターが駅直結の地に戻るのは、阪神淡路大震災後26年ぶり。 神戸センターで...

山陰DMO田川博己会長が語る「観光地経営」 4月21日にウェビナー開く

21/03/31    トラベルニュースat本紙

山陰インバウンド機構(山陰DMO)は4月21日、同機構の会長でJTB取締役相談役の田川博己さんを講師にオンラインセミナーを行う。ZOOMのウェビナー機能を利用し現在、参加者を募っている。先着500人まで。 セミナーは「観光地経営の視点...

トラベルニュースat本紙 カテゴリ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ