コラム

SNSが学生を狂暴化させる
今年もまた新人がやってくる春が近づいてきました。数年前までは大学新入生と会うのが楽しみでしたが、今は少し憂鬱です。皆さんの会社ではいかがでしょうか。 それは、リアル社会に触れる機会が少なく、SNSで育ったモンスターさんたちが増えている...

講釈師が語る荒川十太夫その五 松平の殿様に「先ずは…」と話す
平生は後ろ姿も拝めぬ位の上つ方が、今目の前においでになるので、大抵の者が慌てふためいて「へぇへぇ!」額を擦り付けるほどの平身低頭、右の者はカレイの如く、左の者はヒラメの如し、真ん中の者はマンタの如く、中には勢い余って、そのまま三点倒立に及ん...

防災介助士 災害時支援ハンドブック
この度、令和6年度能登半島地震により、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。そして一日も早い復興をお祈りいたします。 資格取得者に配布している「防災介助士 災害時支援ハンドブック」をウェブにて一般公開いたします。現地で支援活動・...


8時間労働 料理人の就業環境とは
大きな集まりなども増えてまいりました。私も和食料理人として、経営者として、コンサルタントとしてお話をさせていただきに行く機会も増えてまいりました。向かう先では、どちらかというと洋食よりも和食メーンのホテルや施設の方と話すことが多いのですが、...

等級あるクルーズ船の登場
1960年代末にアメリカで発祥して巨大なレジャー産業に成長した現代クルーズは、一般大衆をメインターゲットしており、クルーズ期間は1週間以内と短く、料金は陸上のレジャーに比べても安くリーズナブルで、船も大きいので船酔いの心配もありません。そし...

海外メディアの日本評 軒並み上位も、口コミは…
2024年は元日早々に能登半島で起きた地震による大災害、2日には羽田空港で航空機が衝突事故を起こすという誰も想像さえしていなかった大惨事の連続の中で幕が明けました。 能登半島地震では多くの死亡者と行方不明者が出ただけでなく、たくさんの...

湯河原の魅力SNSで発信 神奈川県湯河原温泉/ホテルあかね・西山侑花さん
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。熊本県「ふもと旅館」の漣祐子様よりバトンをお受けいたしました神奈川県湯河原温泉・ホテルあかねの西山侑花と申します。 さて早速ですが、湯河原温泉は神奈川県西部の最南端に位置し、豊かな自然と温暖...

神戸ポートピアホテル 1万人集客のスイーツブッフェ―イチゴ尽くし、5月まで展開
ホテルも華やかなムードを盛り返してきた。正月が開けて、バレンタインデーに向けて、様々な企画を打ち出している。なかでも多いのが旬のフルーツ、イチゴ=ストロベリーをテーマにしたスイーツ関係のフードイベント。イチゴはスイーツのなかでも可愛らしいし...

レジリエンス力を発揮しよう
新年早々、能登で大震災が発生してしまいました。被災された皆様には心からお見舞いとお悔やみを申しあげます。和倉温泉はじめ能登の旅館の皆様も大変だったことと思います。これからの復興とその後の一層の繁盛を願っております。 日本では関心が低い...