楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

四国水族館と休暇村讃岐五色台 四国の魅力に「水景」あり

25/09/02    

「うどん」だけにあらず―先般香川県へ行ってそう思った。海に囲まれている島国の四国。瀬戸内海や太平洋の雄大な海に加え、吉野川や「日本最後の清流」と言われている四万十川など川の自然も楽しめる。 それに気づかせてくれたのが四国水族館だ。香川...

60の壁と知恵と「怪獣の花唄」

25/09/01    

井門さん、最近どうしてますか?元気ですか?―そんな声をよくいただくようになりました。 もちろん、普通に元気に生きています。ただ、SNSをあまり更新しなくなり、出張も減り、メディア発信も控えめになったのは事実です。改めて「60歳定年制」...

真の観光立国とは

25/08/01    

2025年上半期、訪日外国人旅行者数は2151万人超と過去最速のペースで伸び、旅行消費額も過去最高を更新しました。コロナ禍後、インバウンド市場は順調に成長軌道に乗っています。 しかし一方で、国内の状況は対照的です。2024年に「一度も...

世界ラリー選手権が来る! 愛知県豊田市/豊田プレステージホテル・稲熊真佐子さん

25/07/31    

愛知県豊田市にある豊田プレステージホテルの稲熊真佐子と申します。車の町に相応しいイベントをご紹介いたします。 来る11月6日から4日間、豊田市を中心に愛知県・岐阜県で、世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2025が開催され...

コンラッド大阪 大阪名物と名所を視覚化

25/07/30    

大阪市内は大阪駅前の「うめきた地区」を中心に、再開発ラッシュである。新たに出店したホテルも多く賑わいを創出している。それに伴い、インバウンドの入込も急増しており、日本政府観光局によれば、1―6月までの総数は約2151万人、消費額は4・8兆円...

マルハラで病むなら旅に出よう

25/07/29    

昨今、セ・パ両リーグの話題を聞かない日はなくなりました。 野球の話ではありません。セクハラとパワハラの話。私が日々気をつけているのはマルハラ。メッセージの文末で句点(マル)は打たない、が現在の10―20代であるZ世代では常識です。マル...

講釈師が語る黒雲の辰その二 信兵衛、御用金をいかれてしまう

25/07/18    

ただもう嬉しさのあまり、後先の分別もなく出立の用意に及びまして、七十五両の大金を胴巻に、これから夜を日に継いで江戸へ到着、本所横網の三河屋と言う宿屋に泊まります。 「やっと江戸に着いた、講談やからこんなに短いけど、ほんまは二十日間くら...

万博テーマとジェロントロジーとの共通点

万博開幕からすでに3カ月が経ち、日ごと賑わいが高まっています。私たちも10月2日、西ゲートに近いフューチャーライフヴィレッジ内において「見えないものを視る眼を養う」をテーマに「ジェロントロジー総合会議」を実施します。 第一部では、サー...

夕陽サミットに参加 職場を明るくする女将が地域のイメージも変える

先日、青森県の鯵ヶ沢にて「全国夕陽サミット」に出席させていただきました。毎年各地で開催される、その地の特性と夕陽を結びつけたテーマをもとに、まちづくり向上を図るもので、今年は青森県での開催でした。 会場となったホテルグランメール山海荘...

久々に邦船が新登場

25/07/15    

世界のクルーズ業界は、コロナ禍から完全復活して、マーケットも急拡大しており、次々と大小様々な新造船が登場していますが、そのほとんどが欧州で建造され、欧米の船会社によって運航されています。日本のクルーズファンにとしては、寂しい思いを持ちながら...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ