17年11月10日号 トラベルニュースat本紙

教えて改正旅行業法 観光庁が説明会
来年1月に施行される改正旅行業法の説明会が全国10会場で行われた。このうち近畿ブロックは10月30日、近畿運輸局で開かれ会場一杯の200人あまりが参加し、活発な質疑が行われた。特に今改正で新設される「旅行サービス手配業」に対する質問が多く、関心の高さを伺わせた。
- 【トップ】教えて改正旅行業法 観光庁が説明会(1) 「旅行サービス手配業」に質疑相次ぐ
 - 【トップ】教えて改正旅行業法 観光庁が説明会(2) 登録、管理者…疑問尽きず
 - 【観光行政】改正旅行業法施行控え施行規則を一部改正 旅行サービス手配業や地域限定旅行業管理者
 - 【観光行政】世界観光連盟が発足 非政府・非営利で29カ国・地域から参加 中国が発案
 - 【観光行政】和歌山市で「官民連携まちづくり祭」 国交省、11月20―22日に
 - 【クローズアップ】課題解決へ討議、「観光地経営」学ぶ 観光庁が各地で中核人材育成講座
 - 【インバウンド】9.6%増の3121件で過去最多 16年の国際会議日本開催
 - 【宿】顧客管理や社員満足向上にも重点 日本旅館協会関西のITセミナー、針谷本部会長が生産性向上語る
 - 【宿】民泊も徴収対象に 京都市、宿泊税導入を可決
 - 【宿】民泊新法、18年6月15日施行が決定 各地で条例制定が本格化
 - 【宿】東京都ホテル組合が生衛業フェア 商社と活発に商談
 - 【宿】稼働率まずまずも宿泊数は微減 8月の宿泊旅行統計
 - 【旅行業】“世界の道頓堀”エンタメの拠点に JTB西日本、地元商店会と観光開発で連携
 - 【旅行業】KNT個人がクラブツーリズムに吸収 KNT-CTの構造改革、首都圏や関東など分社化も決議
 - 【旅行業】JTBが「クルーズ積立」を設定 高利率で旅行需要喚起
 - 【旅行業】復調海外旅行がけん引し2.4%増 7月の旅行取扱
 - 【旅行業】旅行業新規登録
 - 【地域情報】「うまさには理由がある」19年秋DCへ受入強化 新潟県が観光商談会、18年の話題は「芸術」
 - 【地域情報】フォトジェニックな小豆島 東京で商談会、映画ロケ地の魅力売り出す/香川
 - 【地域情報】「安心です」風評に負けず 由布院温泉観光協会、大阪で初の観光説明会/大分
 - 【地域情報】東京日本橋に「ここ滋賀」 アンテナショップを開業、食や地酒を物販と料理で
 - 【地域情報】佐渡観光推進機構に出資 日本旅行とDBJ/新潟
 - 【地域情報】「インスタ映え」効果で上半期入館者数が過去最高に 足立美術館/島根
 - 【地域情報】新門司港初の公共交通乗り入れ 名門大洋フェリー、高速バス熊本便延伸で
 - 【地域情報】都心から箱根・江ノ島へ快適に 小田急、18年3月にダイヤ改正
 - 【地域情報】信越の冬旅へ商品続々 JR西日本がスノーリゾートCP
 - 【総合】DMO人材の中核人材育成講座を開講 18年2月に東京・大阪で
 - 【総合】東海予約センターが移転
 - 【訃報】西村信一さん(ドリーム観光サービス会長)
 - 【お知らせ】受入機関必携のセールスアイテム「旅行業者さく引18年度版」発売
 - 【社説】旅館の人手不足問題
 - 【コラム】池田良穂「新クルーズ学」 中国南部のクルーズ市場拡大
 - 【コラム】佐藤陸雄「データで見る観光」 主要温泉地所在市町村の2016年客室稼働率
 - 【コラム】大田忠道「大田料理長の味な話」 接客マナー-「ワンランク上」感じさせる技術を
 - 【コラム】喜山光子「共創の旅―サービス介護士日誌」 まずは「認知症」とは何かを知る
 
バックナンバー の新着記事
		- 25年10月25日号 トラベルニュースat本紙(25/10/28)
 - 25年10月25日号 四国特集(25/10/28)
 - 25年10月25日号 大分県日田特集(25/10/28)
 - 25年10月10日号 トラベルニュースat本紙(25/10/12)
 - 25年9月25日号 トラベルニュースat本紙(25/09/26)
 - 25年9月10日号 トラベルニュースat本紙(25/09/12)
 - 25年8月25日号 トラベルニュースat本紙(25/08/28)
 












