楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

1面記事本紙から

能登復興市

こんな時こそツアーで応援 近畿2府4県の旅行会社有志が石川山代温泉を訪問(2) 発地と着地協働の新交流スタイル

24/05/13    

全旅協大阪はツアー実施を決定 山代温泉観光協会の和田守弘会長(たちばな四季亭)は「大田楽は様々な形で旅行会社と連携してきましたが、今回のようなケースは初めてです。5年ぶりの開催になるので、応援ツアーは大田楽復興の狼煙にしたい」と述べ、...

山代温泉 こんな時こそ旅行で応援ツアー

こんな時こそツアーで応援 近畿2府4県の旅行会社有志が石川山代温泉を訪問(1) 「山代大田楽」を視察体験

24/05/13    

近畿2府4県の旅行会社有志45人が「山代温泉 こんな時こそ旅行で応援ツアー」と銘打って4月23―24日の2日間、石川県の山代温泉を訪れ旅館経営者らと情報交換・交流を行った。当初、能登半島地震で風評被害を被っている山代温泉へ6府県の旅行会社が...

全旅連青年部

宿の力で地方創生、観光復興 全旅連青年部2024年度総会開く(2) 塚島体制折り返しにエール

24/04/26    

全旅連、青年部、JKK一丸で また、全旅連の井上善博会長は「青年部主催の宿フェスで、業界の悲願である温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録について署名開始のセレモニーも行っていただいたことに感謝しています。全旅連としても観光庁や国会議員の...

全旅連青年部

宿の力で地方創生、観光復興 全旅連青年部2024年度総会開く(1) SDGsに資するサービス料Sチャージを

24/04/26    

全旅連青年部(全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部、1067部員)は4月17日、東京・平河町の都道府県会館で2024年度総会を開き、昨年、就任した塚島英太部長(長崎市・長崎スカイホテル)は任期2年の折り返しにあたる総会で「今期のテーマ...

大阪シティ信用金庫企業支援部の森本孝さん

観光物産で賑わい創出 大阪シティ信用金庫が縁結び(2) 地域の子どもたちも“作戦会議”

24/04/12    

どこも突出せず、みんなが喜ぶことが大事 土居さんからは「モノやサービスを売るのは当たり前。それでは大型店舗に勝てない。商店街はコミュニティの場でなければならない」。森本さんたちはその金言を実現すべく「事業の予算はない、連携するしかない...

こまがわこどもマルシェ

観光物産で賑わい創出 大阪シティ信用金庫が縁結び(1) 各県事務所と商店街の連携を実現

24/04/12    

「地域に根差した金融機関として地域を盛り上げなければならない。地域の顔になっている商店街に賑わいをつくり、継続的に支援できる方法を考えなさい」―。2010年、大阪シティ信用金庫企業支援部の森本孝さんは当時の理事長から、そう命じられた。證券関...

わかやま12湯推進協議会

“御湯印”を集めよう―わかやま12湯推進協議会、「巡湯帳」と作成 4月から販売開始

24/03/27    

わかやま12湯推進協議会(青木査稚子会長=和歌山県旅行業協会理事長)が4月1日から「わかやま12湯巡湯帳」と「御湯印」の販売を和歌山県内の温泉旅館で始める。温泉を有する県内各市町村や、温泉振興に取り組む施設と連携し、わかやま12湯の周遊を促...

宿フェス

若い力で観光業をけん引 全旅連青年部「宿観光旅博覧会・宿フェス」

24/03/13    

全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会青年部(全旅連青年部、塚島栄太部長=長崎県・ホテル長崎)が主催する「第2回宿観光旅博覧会・宿フェス」が2月14―15日、東京都江東区の東京ビッグサイトで開かれた。全国の青年部員が所属する47都道府県で趣向...

全旅インバウンド商談会

名古屋から観光復興を発信 国内観光活性化フォーラムと全旅インバウンド商談会(2) 台湾・韓国の旅行35社を招へい

24/02/28    

訪日旅行造成促す 全旅インバウンド商談会は2016年から国内観光活性化フォーラムの開催地で行ってきたもので、コロナ禍の影響で19年以降は休止していた。5年ぶり5回目の開催となる今回は「訪日旅行に熱心で送客実績がある」(全旅関係者)有力...

国内観光活性化フォーラム

名古屋から観光復興を発信 国内観光活性化フォーラムと全旅インバウンド商談会(1) 愛知県へ10万人送客を決議

24/02/28    

2月14日と15日、名古屋市で2大イベントが行われた。14日は全旅(中間幹夫社長)の「全旅インバウンド商談会inあいち」が中村区の名古屋マリオットアソシアホテルで、15日は一般社団法人全国旅行業協会の第19回「国内観光活性化フォーラムinあ...

1面記事 アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ