楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

講釈師が語る一休さん十二 世に二つとない茶碗か、命か

21/03/18    

安国寺へ預けられた将軍家秘蔵の茶道具、世に二つとない石清水の茶碗を、寺の小坊主が誤って真っ二つに割ってしまう。皆が真っ青になっている所へ、周建が 「ではこれは私が割ったことにしましょう」「周建さんに罪を着せることはできません」「ならば...

ワーケーションを確立する

21/03/17    

ワーケーションが話題だ。ワーク+バケーションでワーケーション。コロナ禍を踏まえた新しい働き方であり、インバウンド蒸発後の新たな国内観光需要でもある。 国は政治的発言もあり、ワーケーションに関する実証実験やモニターツアーなど様々な施策や...

サービス介助士だから気づく防災の視点

緊急事態宣言が一部前倒しで解除されましたが、まだ安心はできません。新型コロナウイルス発生から1年が過ぎ、私たちは何を学んだのでしょう。 1.マスクの着用と手洗いの徹底 2.3密回避 3.ソーシャルディスタンス この3つにプラ...

朝食バイキングとボウリング場

21/03/15    

70年代前半、旅館業界では「朝食バイキング」と「ボウリング」が話題でした。観光地旅館の朝食方式にセルフサービスと「バイキング」という名前を初めて持ち込んだのは、水上温泉のホテル聚楽です。その成功は、たちまち大・中規模旅館の朝食スタイルを「バ...

厳しさ越えて、春 接客サービス見直す好機

私の旅館にある河津桜が満開を迎えています。まだまだ寒いこの時期ですが、やはりピンク色の愛らしい花々を見ていると温かい気持ちになり、厳しい時を過ごしてきた今、少しの期待を持ちたいと思うようになってまいりました。 ようやくコロナのワクチン...

Go Toフェリー 外航再開まで船旅満喫

21/03/11    

本格的なクルーズがようやく再開されていますが、現在、乗船できるのは日本籍船のクルーズ客船の日本国内クルーズに限られています。 外国船ではコスタクルーズが、3月に沖縄発着の台湾クルーズの募集を始めていたので昨年末に予約をしていましたが、...

Go Toトラベル 実績成果の説明責任を

21/03/04    

2月10日、観光庁からGo Toトラベル事業の利用実績(7月22日−12月28日)の速報値が発表されました。公表内容を見た方の中にはメディアが事実ではあるが真実の報道をしていなかったことに気付いた方もおられるでしょう。 これまで多くの...

「第55回スーパーボウル」 25歳対43歳、QB対決の結果は?

21/03/03    

コロナで街歩きができない。 観客力など発揮しようもないので、本当に困った事態が続いている。 まあ、憂さ晴らしはテレビでの競技観戦くらいしかないか、という感じ。 だから、2月7日(日本でのリアルタイム中継は8日午前中)のアメ...

若手スタッフと“乗り切る” 三重県鳥羽市/鳥羽ビューホテル花真珠・迫間優子さん

21/03/02    

群馬県伊香保温泉・如心の里ひびき野の養田博美さんよりバトンをいただきました、三重県鳥羽・鳥羽ビューホテル花真珠の迫間優子と申します。 鳥羽駅から車を走らせること約10分のところにある鳥羽湾を見おろす高台に「鳥羽ビューホテル花真珠」があ...

中之島眺め大阪を楽しむ THE BOLY OSAKA

21/03/01    

新型コロナウイルスの影響により京阪神の多くのホテルが休業や休館、営業しても一部だけ。時間限定など通常営業にはほど遠い。 そのなかで、気になっているホテルがある。「THE BOLY OSAKA」(大阪市中央区)だ。北浜の川沿いにあるオフ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ