楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   クローズアップ

クローズアップ

カテゴリ
特集   |   リポート   |   座談会   |   インタビュー   |   観光と人   |   トピック   |   解説
正興電機製作所

集客施設向け「検温サーモカメラ」 正興電機製作所、安定供給実現の蓄電システムも

20/07/15    

正興電機製作所(本社・福岡市博多区、添田英俊社長)は、観光施設や旅館ホテルなどの集客施設向けに多彩な製品をラインナップしている。 そのひとつ「検温サーモカメラ」は、新型コロナウイルス感染症の拡大予防のガイドラインなどで示されている検温...

日本観光施設協会

団体から個人へのシフト図る 日本観光施設協会・幾世会長に聞く(2) 会員拡大し他業界と連携

20/07/13    

培った力でピンチをチャンスに −ウィズコロナの時代において観光施設業界の意識も変わると思いますが、いかがでしょうか。 今話したように、我々の業界は観光バスを中心とした団体客を対象に営業しているところがほとんどです。今後はバスから...

日本観光施設協会・幾世会長

団体から個人へのシフト図る 日本観光施設協会・幾世会長に聞く(1) コロナ禍受け業界の現況は

20/07/13    

新型コロナウイルス感染症拡大による影響で経営を圧迫されている観光施設業界。土産品の販売や食事休憩施設などで組織する一般社団法人日本観光施設協会の幾世英夫会長(京都府宮津市・橋立大丸)に観光施設業界の現況と、これからの取り組みや会員施設へのエ...

じゃらん人気観光地ランキング九州・山口、「宿泊旅行で行って良かった」トップは角島周辺(山口県)

20/07/04    

リクルートライフスタイル(淺野健社長)が発行する旅行情報誌「九州じゃらん」は7月1日、地元在住者が選ぶ「人気観光地ランキング」九州・山口エリア版を発表した。「宿泊旅行で行って良かった観光地」の1位は角島周辺(山口県)だった。 調査は1...

じゃらん人気観光地ランキング東北、「宿泊旅行で行って良かった」トップは秋保(宮城県)

20/07/03    

リクルートライフスタイル(淺野健社長)が発行する旅行情報誌「関東・東北じゃらん」は7月1日、地元在住者が選ぶ「人気観光地ランキング」東北エリア版を発表した。「宿泊旅行で行って良かった観光地」の1位は秋保(宮城県)だった。 調査は1―2...

じゃらん人気観光地ランキング関東、「宿泊旅行で行って良かった」トップは草津(群馬県)

20/07/02    

リクルートライフスタイル(淺野健社長)が発行する旅行情報誌「関東・東北じゃらん」は7月1日、地元在住者が選ぶ「人気観光地ランキング」関東エリア版を発表した。「宿泊旅行で行って良かった観光地」は1位草津(群馬県)だった。 調査は1―2月...

withコロナでの旅行は「増やしたい・変わらない」6割、「減らしたい」4割 ビッグローブが意識調査

20/06/29    

ビッグローブは、緊急事態宣言の解除後に実施した「withコロナ」に関する意識調査」の調査結果第4弾を発表した。国内旅行に出かける頻度はコロナ以前と比べて「増やしたい」「変わらない」があわせて6割超となった反面、国内・海外ともに「減らしたい」...

トラベルセーフ

宿泊施設の安全対策を表示 トリップアドバイザー、「トラベルセーフ」機能を導入

20/06/28    

世界最大級の旅行口コミサイト・トリップアドバイザーはこのほど、新型コロナウイルス感染拡大により、旅にとってこれまで以上に衛生面が注目されるなか、ホテルなど施設の安全対策を掲載ページに表示できる「トラベルセーフ」機能を追加した。 同社が...

地元宿泊キャンペーン、効果に明暗(4) 地域の旅行会社の存在、どう捉える

20/06/26    

県と交渉、第2弾では受付可能に “愛”ある仕組み作れるか キャンペーン開始直後は、組合加盟の旅行会社店舗に客が訪れ、宿泊券を所望する姿も少なくなかったという。中間理事長は「なぜ申し込みできないのだ、とお客様にお叱りを受けた話も届いてい...

地元宿泊キャンペーン、効果に明暗(3) 鹿児島県のCPには不公平感

20/06/26    

先着順、リアル店舗不可など混乱 一方で、鹿児島県は制度設計の不備で、県民をはじめ地元旅行会社から不平、不満、疑問の声が挙がっている。 事業は「ディスカバー鹿児島キャンペーン」。県内宿泊施設の宿泊券を県民に発行し、1人最大1万円を...

クローズアップ アーカイブ

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ