楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

人手不足 現場主導で見直そう

秋の行楽シーズンに入り、連休もあり人の流れも大きく動いたところもありました。ありがたいことに観光業界への支援の手もあり、県民割を活用して旅行をされるお客様も増えてきました。全国旅行支援に移行し、日本全国の動きがどう変わるのかが楽しみではあり...

現場を見て学ぶ大事さ 船舶技術系大学生のための研修旅行

22/10/11    

中学や高校では修学旅行がありますが、大学になると学校単位での学生旅行はなくなり、研究室旅行や気の合った友ちだ同士での卒業旅行などが行われる程度となります。 そんな状況のもと古巣の大学の後輩教授から頼まれて、船舶工学を学ぶ大学生のための...

水際対策の緩和 訪日旅行者増の受け入れは…

22/09/29    

読者の皆様がこのコラムを読むころには訪米中だった岸田首相からニューヨーク証券取引所での講演か記者会見で水際対策の緩和についての発表があり、すでにその詳細をご存知の方が多いのではないでしょうか。 5月5日にロンドンの金融街シティーで岸田...

群馬の都市観光に新たな取り組み 群馬県前橋市/前橋ホテルルカ・野口露珠さん

22/09/28    

頼れる大先輩、埼玉県川越市・ホテルコスモポリスの神谷さんからバトンを受け取りました、群馬県前橋市・前橋ホテルルカの野口露珠です。群馬と言えば温泉地を思い浮かべる中で、都市部前橋の観光や取り組みを紹介させていただきます。 前橋の北にそび...

京都3つめは宿泊特化型 ハイアットプレイス京都

22/09/27    

コロナ禍とはいえ、京都市へ新規ホテル出店ラッシュは続く。国外国内を問わず、世界の観光都市への出店熱は異常に高く、新規ブランドも続々登場。有名なのか無名なのか、高級なのかリーズナブルなのか見当もつかない。その分開業が楽しみなところでもある。 ...

“生産者育成”は社会が担う

22/09/26    

消費者の立場から生産者の立場へ。大学在学中の視点転換を学生の目標にしています。入学時には消費者の立場しか知らない学生が、卒業時に多少でも生産者の目線を持って社会に出てほしいという願いです。しかし、生産者の立場への気づきは難しく、消費者のまま...

「ドロボー営業」をしてしまう人

「ぜひ弊社の商品を…」「今すぐご契約いただければ…云々」。成績を上げたいがために、一方的な営業をしていませんか? 自分の都合しか考えず、相手の時間を奪って要求を通そうとする。ドロボーと同じです。 営業には「ドロボー営業」と「サンタ営業...

講釈師が語る一休さんの二十七 蓮如上人と往来の真ん中で問答

22/09/16    

一休禅師がさらさらと認めたのが「親死んで 子死んで 孫死んで」「どうじゃ目出度いやろう」「どこが目出とうございますねん。死ぬという文字が三つもありますがな」「いや、これは誠に目出度い。これが逆さになって見ろ、これほど不幸な話はない、親が死ん...

「サービス介助士とSDGs」

私たち、日本ケアフィット共育機構は、「誰もが誰かのために、共に生きる社会」をビジョンに掲げ、誰もが暮らしやすい社会づくりに取り組んでいる団体ですが、SDGsが基本理念として掲げる“誰一人取り残さない”という中にも、高齢者や障害者など配慮が必...

なぜ変わらない旅館料理

22/09/14    

直営営業所のセールスマンが「こわい」と言うほど宿泊料が上がり続けている1980年代の終わり。「TMC-MEMO」に「賃金を3割上げよ」のタイトルで、旅館従業員の賃金を上げる一方、1人3役の働き方を考えるべきと提案しました。賃金を上げないと人...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ