楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

新造船「あおい」登場 ジャンボフェリー・神戸―小豆島―高松

22/12/12    

かつて関西と四国の間にはたくさんのフェリーが走っていました。しかし、その多くは瀬戸大橋と明石海峡大橋の開通によって姿を消しました。風前の灯火となったものの見事によみがえった航路もあります。それがジャンボフェリーの神戸―高松航路です。 ...

大量集客から「稼ぐ」へ 事業者、地域の収益力を高める

22/12/01    

誰もが理解していることですが、事業者や企業にとって「お金」とは「稼ぐ、儲ける」ことが一つの目的です。ただし、行政にとっては「お金」は「稼ぐ、儲ける」ものではなく、「予算」として「使い切る」ことが最大の目的であることはあまり理解されていないか...

「儲かってまっか」目前かな 大阪市・道頓堀川畔/大和屋本店・石橋利栄さん

22/11/30    

栃木県塩原温泉やまの宿下藤屋の渡邊匡美女将よりバトンを受けました、大阪・道頓堀川畔 大和屋本店の石橋利栄でございます。 大阪はコロナ前には至りませんが、円安とインバウンド水際対策の緩和、全国旅行支援も重なり、止まっていた噴水が急に復活...

滋賀・信楽に和のオーベルジュ 欅の宿 縁

22/11/29    

たぬきの焼き物で知られている信楽焼の産地、滋賀県甲賀市信楽町。大阪から車で約1時間と適度なドライブが楽しめる都市近郊リゾートである。その地に“和のオーベルジュ”「欅の宿 縁」がある。今年8月1日開業した1日1組限定の1棟貸し切りの宿だ。 ...

上から目線「サービス=無料」

22/11/28    

「旅館は好きですし、将来旅館を経営してみたいと思うけど、旅館で働きたくない」。そんな学生が増えています。学生時代に旅館で働き、旅館の魅力や課題を理解している彼らは、旅館ではなく、コンサルや周辺事業に就職していきます。それはなぜか。 ひ...

「無理です」「できません」で終わってしまう人

何かを頼まれて「無理です」「できません」と言って終わってしまう人がいます。自社の都合や自分の都合を言い訳にする人さえいます。相手は「無理なのは承知だがそこを何とかしてほしい」という思いで頼んでいるのです。できないのにできると言うのはダメです...

講釈師が語る一休さんの二十九 お供に銭一貫…なんと385人

22/11/18    

一休禅師は近郷近在の庄屋を呼び出し「よいな、貧乏人なら幾人でも構わんから、明後日の朝に早々、ワシが庵に集まるように、もっともそれは女子供の区別はない。参った者には銭一貫ずつ遣わすぞ」「え!ほんまで御座いますか?皆喜びます」と近郷近在の庄屋は...

観光事業者参入のチャンス 住宅宿泊事業管理業が規制緩和

22/11/17    

ようやくインバウンドが再開された。堰を切ったかのように海外からのお客様が急増している。 当方が代表を務めている一般社団法人住宅宿泊協会(JAVR)の会員(世界のOTAほぼすべて)からは「漫画のようだ」というくらいの急増ぶりでありV字回...

「会話と対話の違い」を考える

心のバリアフリーが推進され、共生社会を実現することを目指している今も障害のある人はかわいそうであり、一方的に助けられるべき存在といった誤った理解がなされていることがある。障害の有無にかかわらず、すべての人が助け合い、共に生きていく社会を実現...

国際観光施設協会

22/11/15    

持つべきは友。芝商から伊藤忠自動車に同期入社した友人が行政書士として独立していたので、リーコ設立登記業務を一切お願いしました。またメインバンクは近所の大手都市銀行の本部に勤務していた芝商同級生に支店長を紹介してもらい、そこに決めました。 ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ