楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」
ホーム   >   トラベルニュースat本紙   >   コラム

コラム

カテゴリ

「ハリウッド・フェスティバル・オーケストラ」 アーティストと名乗る歌手がすべてをぶち壊し

19/01/31    

同じ愚痴を何度も言うのはどうかと思うけれど、コンサートやリサイタルでの演目は、つくづく観客が「聴きたい」ものを中心にして、演者が「聴かせたい」ものは控えめにしてほしいものだ。 お正月、景気づけに横浜まで出かけて「ハリウッド・フェスティ...

バリアフリー化で経営安定 なにわ一水

19/01/30    

高齢化率が約3割に迫る今、新たな旅行市場として注目されているのがユニバーサルツーリズムである。その規模は、総務省や日本観光振興協会などのデータを基にした山陰経済経営研究所の推計によると、潜在需要(旅行を諦めている65歳以上のユニバーサルツー...

「煮えたぎる湯」のまち 群馬県伊香保温泉/ホテル松本楼・松本由起さん

19/01/29    

ホテルクレール日笠の山中敬子さんよりバトンをもらった、群馬県伊香保温泉のホテル松本楼の松本由起と申します。JKKに入会させていただき4月で3年になります。私の生まれ育った伊香保温泉についてご案内させていただきます。 伊香保の名は万葉集...

インバウンド交流は美談? 地域や業界で対策練る時代

19/01/28    

最近、少なくない事業者が「インバウンドはマーケティング上販促対象としていません」と言い始めています。 これまでインバウンドに関しては多少のマイナス面よりプラス面に目を向けてきました。しかし「観光公害」という言葉が生まれているように、現...

“日本版”の本質に議論至らず… 世界水準のDMO検討会2

19/01/16    

前回、「世界水準のDMOのあり方に関する検討会」(以下、検討会)に対するご意見を募集したところ、たくさんの貴重なコメントをいただくことができました。中には長文でのメッセージを直接送付いただいた方もいらっしゃいました。皆様のご協力に心から感謝...

サービス介助士インストラクターの学び

今回は、先日実施したサービス介助士インストラクターの勉強会の様子をお話しします。 「サービス介助士」とは、街中で困っている方々が安心していただける「おもてなしの心」と「介助技術」を学んでいる人を指しています。インストラクターは、その習...

「1000人の金田一耕助」 豪雨災害を乗りこえて名探偵イベントを無事に実施

19/01/11    

用事と重なって参加できなかったが、今年も実施されて、本当に良かったと安堵したイベントがある。 2018年11月24日、岡山県真備町で開催された「1000人の金田一耕助」だ。 これは全国の金田一耕助ファンが、思い思いの金田一に扮装...

京阪、東急が京都に新ホテル開業

19/01/10    

毎日どこかでホテルがオープンしているといっても過言ではない京都市。2018年12月にも相次いで2軒がオープンした。 12月1日、JR京都駅八条口から徒歩約8分の場所に「ホテル京阪 京都八条口」(京都市南区)が開業した。京阪電鉄グループ...

お城も食も姫路に一途 兵庫県姫路市/ホテルクレール日笠・山中敬子さん

19/01/09    

青森県・ホテルグランメール山海荘の杉澤知恵さんよりバトンを引き継ぎました兵庫県姫路市の姫路城下町ホテルクレール日笠の山中敬子です。 JKKに入会して2年が経ちます。定例会では経験豊富な皆様にいろいろと教えていただき、たいへんためになっ...

東京五輪も大阪万博も民泊も 新時代へ引きずる昭和の発想

19/01/08    

いよいよ元号が替わる新年。新たな時代に期待を込めたいと思います。 早速やってくるラグビーW杯。国際行事として日本各地で多くのラグビーファンを歓迎したいと思います。 2025年には大阪万博。ただ、関西人には申しわけないのですが、イ...

購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ