楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

22年9月10日号 トラベルニュースat本紙

22年9月10日号トラベルニュースat本紙

「近畿は一つ」再確認 11年ぶりにANTA支部長連絡会

一般社団法人全国旅行業協会の近畿地方支部長連絡会(吉村実議長=大阪府・歓喜旅行サービス)が8月2日、大阪市都島区のザ・ガーデンオリエンタル・大阪で近畿各府県支部合同役員会を開いた。小規模旅行会社がこれから生き残っていく方策を学んだほか、各府県支部ならびに旅行業協会の活動状況を報告。近畿の支部長や役員が一堂に会するのは11年ぶりで、50人が出席した。

【地域特集】新時代切り開く三重伊勢志摩でパワーを得る

ウィズコロナの旅は浸透し始め、三重県伊勢志摩に賑わいが戻ってきた。そんななか観光産業の早急な回復、強じんな観光地を目指そうと取り組みが進む。県が進める食の振興に旅館ホテルが一役買い、宿泊拠点となる鳥羽や志摩では地域の自然や文化の磨き上げで新しい魅力が続々誕生。新時代を自ら切り開く伊勢志摩は伊勢神宮の“信仰”に加え、時代の“進行”の聖地としても存在感を高めていく。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ