楽しく読めて ときどき役に立つ観光・旅行専門紙「トラベルニュースat」

23年7月10日号 トラベルニュースat本紙

23年7月10日号 トラベルニュースat本紙

信頼回復と事業継続 旅行業2団体が総会

旅行業の2団体、一般社団法人日本旅行業協会(JATA=1113会員、髙橋広行会長)と一般社団法人全国旅行業協会(ANTA=5370会員、二階俊博会長)の2023年度通常総会が相次いで開かれた。ウイズコロナ・アフターコロナ期の旅行業確立に向けて、会員会社の不祥事が続いたことからコンプライアンスの徹底と信頼回復に努める(JATA)、会員会社の事業継続のための施策を重点事業とする(ANTA)ことを掲げた。

【地域特集】三重鳥羽で九鬼水軍の物語を追う

海浜温泉リゾートの宿泊拠点として知られる三重県鳥羽市が今、戦国武将の九鬼嘉隆をクローズアップしたストーリー性のある歴史観光に取り組んでいる。九鬼水軍を率い、織田信長や豊臣秀吉にも仕えた水軍武将で、その数奇な運命をたどった人物像は歴史ファンならずとも今なお多くの人を魅了する。九鬼水軍をテーマにしたプロジェクトもスタートし、歴史資産に限らず、コロナ後の鳥羽市観光の新たな魅力として注目を集めそうだ。

この記事をシェアする
購読申し込み
今読まれているニュース
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

トラベルニュース社の出版物
トラベルニュースat

観光・旅行業界の今に迫る面白くてときどき役に立つ専門紙。月2回発行

大阪案内所要覧

旅行業務必携。大阪にある全国の出先案内所収録。24年版発売中!

旅行業者さく引

セールス必携。近畿エリア全登録旅行業者を掲載。22年版発売中!

夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ